横浜お灸研究室 関元堂温灸院

横浜市のお灸専門 関元堂温灸院

奇経灸法

「君臣佐使之灸」は、「神闕(心)」が「君」として治療の中心的な役割を果たす。「関元(腎)」を「臣穴」として、神闕に次いで重要な役割を果たす。「佐穴」を「中脘(脾)」として、神闕を助ける役割を、「使穴」としては「気海」を使い、神闕と関元と中脘の補助的役割を果たす。

 

この任脈のツボを使った灸法は、奇経灸ともいえる。

 

任脈は、脳に作用するので、非常に効果がある。

 

「君臣佐使之灸」は、4つのツボから構成されているが、単独のツボの使用でも効果がある。

 

奇経の基本は、任脈と督脈という意見もある。

 

任脈は陰経を統率し、督脈が陽経を統率する。